穴窯 焼き締め陶芸 塩の道峠窯


電話でのガイド依頼はTEL.080-1160-8288 

古道 塩の道 HOME 戻る

塩の道峠(とうげ)窯

購入希望の方はこちらへ

長野市の陶芸家北村幸雄先生(火学舎主宰)考案、築窯、指導により、小型穴窯(栂池高原)にて、焼き締め焼成しています。電気窯、灯油・ガス窯は使用しておりません。信州の地の利を生かし、製材所から譲り受けた、端材と赤松の薪にて窯焚きをしております。粘土は、備前土、信楽土、伊賀土を主として使用しています。1200℃以上の穴窯の中で火と薪灰が創造する自然釉の景色を楽しんでおります。
穴窯の化学する「火学舎」のホームページ




小谷道の駅にて、展示販売しております。粘土は主となる粘土を記載しました。
抹茶椀 信楽土
抹茶椀 備前土
ビールカップ 信楽土 キンキンに冷やしてから
珈琲カップ 信楽土
ソーサ 信楽土 組み合わせ例
珈琲カップ 信楽土
ソーサ 信楽土 組み合わせ例
珈琲カップ 信楽土
ソーサ 信楽土 組み合わせ例
珈琲カップ 信楽土
ソーサ 信楽土 組み合わせ例
珈琲カップ 備前土
ソーサ 備前土 組み合わせ例
珈琲カップ 備前土 藁で変化を
ソーサ 備前土 組み合わせ例
珈琲カップ 備前土
ソーサ 備前土 組み合わせ例
珈琲カップ 備前土
ソーサ 備前土 組み合わせ例
珈琲カップ 備前土
ソーサ 備前土 組み合わせ例
珈琲カップ 信楽土
珈琲カップ 信楽土
珈琲カップ 信楽土
湯のみ 備前土
珈琲カップ 備前土
店舗写真

information塩の道インフィメーション

塩の道峠窯

〒399-9422
信州長野県北安曇郡小谷村栂池高原623
TEL.080-1160-8288

古道 塩の道 MAP


小谷道の駅にて販売