善光寺西通り |
小千谷~津南 |
津南~飯山(←富倉街道) |
飯山~豊田(飯山街道) |
豊田~徳間 |
徳間~善光寺(北国街道) |
善光寺東通り |
岩沢~宮野原 |
宮野原~飯山 |
飯山~中野 |
飯山ー須賀川ー夜間瀬(須賀川道) |
小布施~布野の渡し~綿内(谷脇街道) |
小布施~須坂~綿内 |
矢代~杭瀬下の渡し~稲荷山 |
善光寺街道/北国脇街道 越後小千谷から善光寺へと向かう道で、千曲川/信濃川の左岸右岸に沿って東通り、西通りがあり途中の渡しにより両岸の道を補完する形になっている信州善光寺へと向かう道の総称である。名称としては谷街道・市川通り(街道)・善光寺通り(街道)・飯山通り(街道)・信州通り(街道)・北国脇往還(街道)・北国下往還・北国東往還 等であり、信濃川の右岸 東通り 左岸 西通りなどがある。また千曲川増水時の逃げ道、江戸への大笹街道の裏道として利用された、木島平、須賀川、夜間瀬の道を谷街道裏通りとし掲載した。
善光寺と刻む道標
善光寺通り 西通り
右 飯山 中野 渋湯 草津 道
左 北國往還
徳間道標にて北国街道に合流
善光寺街道 東通り
***
信濃川左岸の善光寺街道 西通り
小千谷~津南
津南~飯山
飯山~豊田(飯山街道)
豊田~徳間
二十三夜塔は越後石工作
是ハ善光寺みち
これより右せんく王うしみち
角度が間違っている?
山道とは、旅人に「行くな」と教えている。
徳間~善光寺(北国街道)
信濃川左岸の善光寺街道 西通り
岩沢~宮野原
宮野原~飯山
飯山~中野
若宮-中野-江部
若宮-岩船-江部
馬頭観音道標 右 なか能ミち 左 いひ山 ち
岩船道標 →中野町ヲ経テ平穏温泉ニ通ス ←高丘村ヲ経テ 方面ニ通ス ←當吉田ヲ経テ平岡村 若宮ニテ谷街道ニ合ス
***
須賀川道 飯山ー木島平ー須賀川ー夜間瀬-湯街道
飯山 安田の渡し(綱切りの渡し)より 木島平 須賀川 夜間瀬にて草津道と合流する道筋を「須賀川道」と表記しました。、高社山を取り巻くように、百体観音/西国三十三観音 坂東三十三観音 秩父三十四観音が旅人を見守る、古道の様相を留める道筋です。千曲川の増水時等の裏道として利用されていたと推定できます。湯街道は谷街道 高社 から夜間瀬を経て、湯田中、渋温泉へ向かう道である。
綱切橋 大町 柳久保
坂東街道 糠塚 須賀川
西国街道 とりで街道 前坂
とりで街道
湯街道 夜間瀬 宇木 深澤 高社
***
小布施~布野の渡し(谷脇街道)
→中野町二至ル ←小布施二至ル ←草間ヲ経テ豊野駅及上今井駅ニ至ル
大正十四年 豊野駅 上今井駅が飯山鉄道にできたのは建立の4年前
福島宿馬頭観音道標にて松代街道/北国街道に合流 善光寺へは布野の渡しにて千曲川を渡った
***
小布施~須坂~綿内
***
矢代~杭瀬下の渡し~稲荷山
谷街道(矢代道)との北国西脇街道との分岐に建つ