善光寺街道/北国脇街道 越後小千谷から善光寺へと向かう道で、千曲川/信濃川の左岸右岸に沿って東通り、西通りがあり途中の渡しにより両岸の道を補完する形になっている信州善光寺へと向かう道の総称である。名称としては、谷街道、市川通り、善光寺通り、信州通り、北国脇往還、北国下往還、北国東往還などがある。
写真はMAPにリンクしております
善光寺街道道程/メニュー
西通り小千谷~津南 津南~飯山 飯山~豊田(→飯山街道) 豊田~徳間 徳間~善光寺(北国街道)
東通り岩沢~宮野原 宮野原~飯山 飯山~中野 中野~小布施~布野の渡し(谷脇街道)
善光寺と刻む道標
善光寺通り 西通り
善光寺街道 東通り
信濃川左岸の善光寺街道 西通り
小千谷~津南
津南~飯山
飯山~豊田(→飯山街道)
豊田~徳間

徳間~善光寺(北国街道)
信濃川左岸の善光寺街道 西通り
岩沢~宮野原
宮野原~飯山
飯山~中野
若宮-中野-江部
若宮-岩船-江部
中野~小布施~布野の渡し(谷脇街道)
→中野町二至ル ←小布施二至ル ←草間ヲ経テ豊野駅及上今井駅ニ至ル
大正十四年 豊野駅 上今井駅が飯山鉄道にできたのは建立の4年前
福島宿馬頭観音道標にて松代街道/北国街道に合流 善光寺へは布野の渡しにて千曲川を渡った