古道歩きは石仏(道標)のオリエンテーリング
北国街道 松代街道 | 追分~善光寺 善光寺~出雲崎 矢代~福島~平出 |
北国西脇街道 | 洗馬~篠ノ井 |
谷街道 | 千曲川東通り 千曲川西通り/飯山道・富倉街道 |
大町街道 | 大町峰街道 土尻川街道 水内橋街道 八幡道 |
草津道 | 草津~渋峠~立ヶ花渡し |
大笹街道 | 須坂~仁礼 |
川東道 | 野尻~六川 |
塩の道/糸魚川 | 糸魚川~大網~松本~洗馬 |
水穂~鳥越峠~地蔵峠 |
道標は、旅人へ道を案内しています。「そちらの道は違いますよ」という意で、彫られている言葉があります。例えば「右山みち」住民が作業で使い多く踏まれている道は、旅人が間違い安いので、「行くな」と彫らずに「山みち」とやさしい使いまわしをしています。下記は行くなを意味している言葉です。
彫られている言葉 | 行くなの理由 |
やま道 | 山仕事に使う道 |
さく場 さくば道 | 耕作する場所への道 |
村中 村道 | 村人の住居地 |
さいみち | 在(さい)の村々へ行く道 |
北国街道 松代街道
追分~善光寺
善光寺~出雲崎
.
道標に旅人に行くな!の意で刻まれている言葉 山道 作場村道 村なか さいみち
.
矢代~福島~平出
北国西脇街道
洗馬~篠ノ井
谷街道
千曲川東通り
矢代~布野の渡しは 矢代~福島~平出と重複