
北国西脇街道は、北国西脇往還/北国西街道、善光寺西街道/善光寺街道とも言われる。現在、国交省は北国西往還とされている。中仙道洗馬宿と北国街道篠ノ井を結ぶ道であり、尾張、美濃の人々の善光寺詣で道筋は、下街道-中山道洗馬宿-北国西脇街道-北国街道篠ノ井-善光寺が主であった。そして、信州から見れば、伊勢詣の道であり、伊勢道であった。街道の路傍に今も、いせ道と刻まれた道標が街道を見守る。
***
洗馬ー郷原ー村井ー松本
***
岡田ー刈谷ー会田
***
青柳ー大切通しー麻績
***
市野川ー桑原ー稲荷山ー篠ノ井追分
西京街道道標~武水別神社(八幡宮)